観光士・観光コーディネーター情報 |
日本観光士会メルマガ「賀詞交歓会・認定講師講習会参加受付締切迫る!」 |
====================================================================== 【観光士・観光コーディネーター情報】 http://www.jtcc.jp/ ====================================================================== 日本観光士会の観光士・観光コーディネーター情報は、メールマガジン購読に お申し込みいただいた方、及び協会の検定試験受験者の方々へお送りしています。 ご不要の場合は、お手数ですが、下記から登録解除をお願いいたします。 ---------------------------------------------------------------------- ■賀詞交歓会参加受付締切迫る! 12月25日(木)まで ---------------------------------------------------------------------- JMCグループによる、毎年恒例の賀詞交歓会・交流会アワードが、 東京都中央区銀座の中小企業会館で2015年1月10日(土)に開催されます。 賀詞交歓会は、JMCグループの人的ネットワークを築く、先進事例を知る 機会となっています! お申込み締切は12月25日(木)。席数に限りがあるため、参加予定の方は お早目にお申込みください。 【開催内容】 「協会の活動と2015年の展望」(小塩稲之会長) モノづくり・販路開拓6次産業化支援の新システムなどの説明を行います。 ●新春公演 ・「商品企画と地域活性化」(岡田吉晴理事長) ・「川下から見つめるマーケティング:超少子高齢化時代の新たな市場開拓」 (西村豊代表認定講師) ●観光コーディネーター大賞・日本販路コーディネータ大賞・日本セールスレップ 大賞授与式 2014年度めざましい活躍をした観光コーディネーター、販路コーディネータ、 セールスレップの大賞・優秀賞授与式が行われます。 ●MMP グループに分かれ、テーマにそった課題解決策、優先順位3つ(A案〜C案)を 提案、プロジェクト立案を行います。 【開催日時】 平成27年1月10日(土) (第一部)講演会アワード 13時〜17時 中小企業会館 東京都中央区銀座2-10-18 (第二部)新春交流会 17時半〜19時半 第二部は近隣別会場にて 【料金】 第1部 2,000円 第2部 4,000円 詳細・お申込みはこちら → http://www.jtcc.jp/event/ ---------------------------------------------------------------------- ■2015年度 認定講師養成研修会 参加受付12月25日(木)まで ---------------------------------------------------------------------- JMCグループでは毎年度、認定講師養成研修会を行っています。 養成研修会は、事前申請となっており、地域の会員が出席しやすいように 賀詞交歓会開催翌日に行われます。 ◆認定講師登録制度とは 認定講師養成研修を受講後、登録申請、自己プロフィールを提出し、届出。 審査合格した講師は、事務局に届け出の上、公式テキストを使用した企業内研修 を開催できます。 また、企業勤務者の認定講師は、事務局に届け出の上、自社内勉強会等を自由に 開催できます。 認定講師登録希望者は、@研修の受講、A申請書と自己プロフィールを提出し、 審査合格後、B登録申請(年更新料納付)、認定講師として登録されます。 ●認定講師オーディション さらに、協会では、認定講師合格者が申請できる制度、「認定講師オーディション」 を開催しています。 このオーディション合格者は、公的支援機関、金融機関などの講師派遣などの マッチング、派遣講師として推薦されます。 第1審査として、課題テーマによる30分程度の講義ビデオ(もしくは録音)を 事務局に届出。合格者は4月に行われる第2次審査オーディションを経て登録されます。 ●認定講師公開ページの活用 各分野の第一線で活躍している各資格の認定講師の方の 得意な専門ジャンルの講演テーマを、当協会ホームページで公開しています。 認定講師の情報公開の希望者は、認定講師更新時に公開用資料を作成 (フォーマット有り)し、協会に届け出ます。 詳細はこちら → http://www.jtcc.jp/kanko_coordinator/kanko_ryokou.html --------------------------------------------------------------------- ■2015年度 食の6次産業化プロデューサー育成プログラム研修 受講生募集中 ---------------------------------------------------------------------- 食の6次産業化プロデューサーは、内閣府がすすめている「実践キャリア・アップ 戦略」に位置づけられた国家認定制度です。 日本観光士会と提携する(社)日本販路コーディネータ協会は、本国家認定制度 の認定教育機関となって います。研修を受講することによって食の6次産業化プロデューサーの「わかる」 (知識)判定に必要な修了証書を得られる育成プログラム研修を全国で実施して います。 この「修了証書」と、「わかる」(知識)「できる」(実践)を「食農共創プロ デューサーズ」に申請し、判定を得ることにより、レベル認定されます。 協会では、来年度春の受講者を現在募集しています。 詳細はこちら→ http://www.hanro.jp/shokupro/ ---------------------------------------------------------------------- ■2015年度その他の研修日程 ---------------------------------------------------------------------- 観光プランナー研修 ・2015年3月1日(土)東京会場 ・2015年5月17日(日)東京会場 http://www.jtcc.jp/kankoshiho/kensyu.html 観光士研修 ・2015年4月5日(日)東京会場 ・2015年6月20日(土)東京会場 http://www.jtcc.jp/kankoshi/kankoushi_kensyu.html 観光士コーディネーター研修 ・2015年5月16日(日)東京会場 http://www.jtcc.jp/kanko_coordinator/kensyu.html 販路コーディネータ3級研修 ・2015年2月14日(土)東京会場 ・2015年4月4日(土) 東京会場 ・2015年5月16日(土)大阪会場 http://www.hanro.jp/shikaku/kensyu_3rd.html 販路コーディネータ2級研修 ・2015年7月4日(土) 東京会場 http://www.hanro.jp/shikaku/kensyu_2nd.html 販路コーディネータ1級研修 ・2015年9月5日(土)東京会場 http://www.hanro.jp/shikaku/cd1.html 商品プランナー研修 ・2015年3月21日(土)東京会場 ・2015年5月17日(土)東京会場 http://www.jmcp.jp/course/planner/planner.html 商品開発士研修 ・2015年4月19日(日)東京会場 http://www.jmcp.jp/course/product_plannning/kensyu.html --------------------------------------------------------------- お問合せ先 日本観光士会 (社)日本観光文化協会内 東京都北区赤羽西4-4-2 倉上ビル1階 TEL:03-5948−6581 Eメール:info@jtcc.jp /ホームページ:http://www.jtcc.jp/ --------------------------------------------------------------- ※※※※ 購読を中止したい方へ ※※※※※ 購読中止等はこちら http://www.jtcc.jp/cgi-bin/maga/backno.cgi アドレスの変更はこちら http://wwwjtcc.jp/cgi-bin/maga/addchange.cgi ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ |
![]() |
Copyright(c)JMC. All Right Reserved.
|