観光士・観光コーディネーター情報メールマガジン
観光士・観光コーディネーター情報

観光士・観光コーディネーター資格情報

購読開始・購読解除
お名前  メールアドレス
購読開始 購読解除(購読解除の方はメールアドレスのみご記入下さい。)
メールマガジンバックナンバー


日本観光士会メルマガ情報「全国一斉試験5月31日申込締切 上位資格を目指そう!」
==================================================================
        【観光士・観光コーディネーター情報】
         http://www.jtcc.jp/
==================================================================

外出自粛要請が続く中、ご自宅で過ごす時間はセルフ学習のよい機会ではないでしょうか。

JMC日本販路コーディネータ協会グル―プ、は試験や研修を、ご自宅で学習や受験ができる方式に変更しました。知識の棚卸とスキルアップにご活用ください。

■■ 一斉試験 受験方法変更のご案内 ■■

6月の一斉試験は、従来実施していた会場での集合試験から、
ご自宅でパソコン、スマートフォンなどを利用して受験できる方式に変更します。

試験日時: 2020年6月14日(日)13時〜17時 の間
環境:インターネットにつながる機機があることが必須
※当日の受験方法の詳細は、お申し込みされた方に直接お知らせいたします。

■■ 研修 受講方法変更のご案内 ■■

一斉試験と同様に「研修」についても教室・会場で実施ができません。
このため、今後しばらくの間、通信講座型による「研修」実施を予定しております。
 方法は、こちらで用意する研修DVDによりご自宅で学習し、
研修後の「小試験」もご自宅で、パソコンやスマートフォンを利用して受験する方式です。

 なお、協会トップページのメニューに従来からある「通信講座」は
一斉試験受験料を含んでいませんが、今回の通信講座型「研修」は
研修時の「小試験」受験料を含んでいます。
小試験は一斉試験に比べて、試験問題数・試験時間ともに少ないものです。
(問題数・試験時間は資格ごとに異なります)

------------------------------------------------------------------
■2020年上期 全国一斉試験 キャリアとしての資格
------------------------------------------------------------------

JMC日本販路コーディネータ協会グル―プは、6月14日(日)、ご自宅で
全国一斉試験を実施します。
 
   http://www.jtcc.jp/

協会の資格はマネジメントマーケティングの考え方とツールを武器として
各分野のプロフェッショナルを目指す方向けに提供しています。

経済環境がなかなか好転しない状況では、社外でも通用する知識やスキルを
磨いてキャリアに付加価値をつけることで将来に備えることが必要な時代
ともいえるでしょう。

キャリアは自分で組み立てなければなりません。

●観光プランナー
地域資源を活用した新しいツーリズムやまちづくり、地域活性化等の分野において、プランナーとして活躍する人材。旅行・流通・フードビジネス、その他観光系の仕事に就きたい方や関連する事業者や企画関連の方、もしくは 地域おこしや特産物、名産品、郷土料理のプロを目指す方などが対象。
http://www.jtcc.jp/kankoshiho/index.html

●観光士
新しい「観光メニュー」を開発・立案し、その事業規模に合わせた展開が図れ、プロジェクトで「観光メニュー化」を協働構築できる人材。
http://www.jtcc.jp/kankoshi/kankoushi_guide.html

●観光コーディネーター
地域の「エリア・アイデンティティ」を構築・確立し、「地域ブランドづ くり」に取り組む人材。よりプロデューサー的な視点が求められている。
http://www.jtcc.jp/kanko_coordinator/

●マネジメント・マーケティングコーディネーター
http://www.hanro.jp/shikaku/mc.html
JMCグループ、(社)日本販路コーディネータ協会、(社)日本観光文化協会の最上位資格。実績・経験とも豊富で、商材の目利き力に優れ、後進の指導などもできる人財がMM(マネジメントマーケティング)コーディネーターです。

----------------------------------------------------------------
◆W型人材に向けた優遇制度
----------------------------------------------------------------

協会では、学習を支援する優遇制度を用意しています。
最上位級は、他の資格の2級もしくは中級クラスから受験、受講に申込できます。

本制度を利用する際は、協会のホームページの一般申込フォームの通信欄に、
最上位の資格名と認定番号を記載して、事務局宛に、メール連絡するだけで簡単
に申請できます。

■WW資格優遇制度について
  http://www.hanro.jp/tokurei.html

==========================

■プレス情報 4/25(土)日経新聞

==========================

日経新聞4月25日(土)全国版特集「木橋 美しきシンボル」選定専門家に日本観
光文化協会小塩会長が選出されました。

地域の人に愛され、守られてきた木造の橋。造形が美しい、今も渡れる現役の木
橋を専門家が選ぶもので、小塩会長にも依頼があったものです。3位の鶴の舞橋
(青森県鶴田町)は「地元の銘木である耐久性の高い青森ヒバで造られ、橋脚ま
でヒバを使った珍しい橋」、5位の蓬莱橋(静岡県島田市)は「厄無し(8974)と
長生き(長い木)という語呂合わせで縁起の良い橋として知られる」、6位の桃介
橋(長野県南木曽町)は「木曽川の清流と白い岩石、山々が調和した絶景」、
10位の猿橋(山梨県大月市)は「江戸時代から奇橋として知られ、大月観光とセ
ットで楽しめる」との小塩稲之会長のコメントが掲載されました。

(調査方法:人が通れる全国の木橋から専門家の協力で26カ所をリスト化。技術
の高さや造形の美しさ、周囲の景観などの観点から専門家が1〜10位までを順位付
けし、集計したものです。)

----------------------------------------------------------------
■その他の研修日程予定
----------------------------------------------------------------

●観光プランナー研修
2020年7月11日(土) 
http://www.jtcc.jp/kankoshiho/kensyu.html

●観光士研修
2020年9月20日(日)予定
http://www.jtcc.jp/kankoshi/kankoushi_kensyu.html

---------------------------------------------------------------
お問合せ先
日本観光士会
(一社)日本観光文化協会内
東京都北区赤羽西4-4-2 倉上ビル1階
Eメール info@jtcc.jp
ホームページ http://www.jtcc.jp/
---------------------------------------------------------------

※※※※ 購読を中止したい方へ ※※※※※
購読中止等はこちら
http://www.jtcc.jp/cgi-bin/maga/backno.cgi
アドレスの変更はこちら
http://wwwjtcc.jp/cgi-bin/maga/addchange.cgi
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Copyright(c)JMC. All Right Reserved.